【10//2007】
Category: 熱帯魚飼育
Theme: 水草水槽
Genre: ペット
夏のキャンプ≪ | HOME | ≫ボトル・アクアリウムのレッドグラス
Comments
この時期、温度差が大きくて悩みますね
うちは冷却ファンの設置と同時にヒーター撤去しましたが、
まだまだ必要だと思う日があります
逆サーモつけてるから、ファンでの冷やしすぎは無くても
時々ヒーター入れたくなりますね~
外部フィルターは給水スポンジの掃除は月一回やってますが、
そろそろ本体も・・・
研磨王さんの言うとおり、そろそろやったほうがいいですね
Posted at 12:33:57 2007/07/11 by TNの父
Comments
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:研磨王
大学時代から車・バイクを磨いてばかりいてその勢いで「研磨王(けんまおう)」と呼ばれていました。どんな物も磨くことが好きなことは確かです。
小学校4年生ごろでしょうか、ゲルマニュウムラジオの作成やプラモデルの作成、幼稚園から習っていた絵画は私の「創造」する「加工」する気持ちをつくり上げてきたように考えております。気がつけば、「ない物は自分で作ろう」「使いにくいものは使いやすいように加工しよう」「自作したほうが安いぞ!」となってしまいました。親戚から水槽をもらったのが間違いです。熱帯魚にハマリ、4年ほど前からは、血圧の下が高いことから放置状態だった折り畳み自転車に乗りだして、買い替えてからは20インチの自転車でありながら100km走行をするまでになりました。
blog内のIT用語がリストアップされていますので、不明な用語は確認ください。